2025年度 スタートガイドプラス【中学ポピー】
このページでは、4月号または入会時にお届けしている「中学ポピースタートガイド」に入りきらない情報やリンクのご案内を載せています。冊子の「中学ポピースタートガイド」と合わせてご一読いただき、中学ポピーをご活用ください。
※本ページは2025年度版の中学ポピーについてご案内しております。デジ・サポについても、2025年度4月号からの仕様をご説明しています。お手元の教材が2024年度版の場合、一部仕様が異なる場合がございます。
※2024年度版の「スタートガイドプラス」はこちら。
目次
↑毎月お届けの紙教材や、「こころの文庫」などデジタル版についてご確認いただけます。
中学ポピー 年間のお届け内容(PDF)
中学ポピー 各種教材のくわしいご案内(公式サイト)
デジ・サポの使い方(別ページ)
がんばりポイントについて(別ページ)
いろいろなポピーのサービス
■デジ・サポ
デジ・サポに登録済みの方は、こちらからログインしてください。登録がまだの方は、ご入会時、または4月号でお届けした「デジ・サポ登録のご案内」チラシからご登録ください。
■教育相談サービス
上手な勉強法がわからない、友だちとの付き合い方がうまくいかない、そんなお悩みがあるときに。
教育に関する経験が豊富な「教育対話主事」が、子育ての悩みや勉強のしかたなどのご相談にお答えします。
■学習相談サービス
てびきを見ても問題の解き方やがわからないなど、ポピー教材についてのご相談に、専門の相談員がお答えします。
【学習相談サービスお申込みの注意】
・ポピーは月刊で制作していますので、3か月以上先の号については、未制作でお届けできない場合があります。
・FRESTA以外の教材や、FRESTA理科・社会など、一部お届けできない教材があります。
・詳しくは、申込画面の注意事項をお読みください。
■授業進度対応サービス
授業がポピーの内容より先に進んでしまったときに、授業に対応する号の「ワーク」を1週間前後でお届けいたします。
★教育相談・学習相談・授業進度対応サービスのお申込みはデジ・サポから。
お子様選択後、トップページ右上の3本線を押し、メニューから選択してお申し込みください。
※「定期テスト範囲とポピーの対応お知らせサービス」は、デジ・サポのポピースケジュール(定期テスト対策モード)内でご利用いただけます。くわしくはこちら。