「◯時まで」の約束を守らせる効果的な声かけ

お悩み相談

お片づけするときや家に帰るときなど、遊ぶ前に「◯時までだよ」と約束し、5分前に「あと5分でおしまいだよ」と伝えているにもかかわらず、「時間だからおしまいだよ」と言うと、「まだ時間じゃないよ」「でも他の子は遊んでる」など口答えしてきりがなく、ついイライラしてしまいます。

素直に約束を守ってもらうのにうってつけな声かけはないでしょうか?

【東京都  あじこさん】

みなさんからのアドバイス

次にある楽しみを伝える

私は、「片づけをしてきれいになったら絵本を読むよ」「家に帰るとおやつがあるよ!」という感じで、次にある楽しみを伝えるようにしています

また、時間で伝えるより「あと◯回したら終わりにしよう」と話すと、うちの子は気持ちを切り替えやすいようです。

「そうだね。もっとママも遊びたいけれど、ご飯も作らないといけないからそろそろ帰ろう」と、子どもの思いも受け止めつつ自分の思いも話すと、子ども自身が少しずつわかって、動いてくれているようです。

【滋賀県  めめこさん】

他の子も巻き込んで約束

まわりの子が遊んでいると、どうしても一緒に遊んでしまって帰れないので、他の子が帰るタイミングで帰るか、他の子も巻き込んで帰るようにしています(笑)

さすがに全然知らない子だと難しいですが、遊んでいる中で仲良くなった子などには、「一緒に帰ろうね。◯時までにしよう!」と誘導します

【千葉県  みーままさん】

時計を見せながら約束

わが家では私が毎日腕時計をつけて、「長い針さんがここになったらお片づけだよ」とか「おうちに帰るよ」と言って聞かせています

時間より少し前から声をかけるようにすると、子どもも「あとどれくらい?」と自分たちで確認し、時計を見る習慣ができました。

15分前から伝え、そのあと5分ごと、最後はカウントダウンします。子ども自身に時計を意識させるようにすると、ダラダラせずに済むかな~と感じます

【愛知県  ゆずさん】

スマホのタイマーを活用

声かけとは少し違うのですが、私はスマホのタイマー機能を使っています。遊ぶ前に◯時までと決めたらタイマーをセット。

ときどき「あと◯分だよ」と声をかけて、タイマーが鳴ったら本人に止めさせています。自分で決めて止めるからか、すんなりとおしまいにしてくれます

自分から「タイマーして!」と言うこともありますよ。

【神奈川県  さこさん】

編集者からのひとこと

少し余裕をもたせた時刻を言うご飯が遅くなるなど困ることを伝えるキッチンタイマー活用の回答もいただきました。

お子さんに合わせて、気長に進めてくださいね。


この記事はポピーの教育情報まとめサイト・ポピー子育ておうえん隊より抜粋しています!

子育てや学習に役立つコンテンツが盛りだくさん★

  • facebook
  • twitter
  • line