【2/7締切】今すぐ始められる入学準備!1月号から入会受付中!
いよいよ小学校入学が迫ってきましたね。
入学に向けてのおさらいはできていますか?1月からのおさらいはまだ遅くない!
幼児ポピーあおどりは、1月号から「入学準備特別号」です!
お子さまが入学後もスムーズに勉強に取り組めるように小学校の内容を予習でき、今までの内容の総復習もできます!
今が大事!入学後はやる気がいっぱい
1年生を対象としたアンケートを見ても、1年生のやる気はすごいもの。
「小学校で何が楽しみ?」と1年生の子に聞くと「お勉強!!」と元気に返事してくれるのもこの時期です。
小学校に入学したばかりの1年生は「勉強がんばるぞ!」と、やる気と意欲にあふれています。
そんな子どもの前向きな気持ちが続くよう、おうちの方は見守り、サポートしましょう。
子どもが何か夢中になっていること姿を応援することで、好きなことに向かう集中力と思考力を養うことができます。
1年生は、まず学校生活に慣れることが第一です。
授業の内容はそれほど難しくありません。
「勉強って簡単で楽しい」「楽しいからもっとやりたい」というこの時期ならではの、勉強に対するプラスの気持ちがやる気を引き出します。
あおどり1月号で入学準備はバッチリ!
※2022年度の毎月会費です。2023年度からは会費が変更となります。
Point①:小学校入学後のイメージができる!
1月号の特集では、小学ポピーからあそびに来たテンテンが、りずたちに学校を案内してくれます。
クイズに答えながらりずたちと一緒に小学校のいろいろな場所を探検したり、シールを貼って給食の配膳を疑似体験したり、見つけをしながら学校行事に触れたりして、小学校のイメージを膨らませていきましょう。
Point②:「もじ・かず・ことば」の総復習ができる!
1月号からのドリるんは、入学準備特別号!3月号にかけて、これまでに学んできた「もじ・かず・ことば」のうち、小学1年生の学習で特に大事になる内容を復習していきます。
また、1月号から「もじ」「ことば」のページは「こくご」、「かず」のページは「さんすう」という呼び方をしています。
小学校の勉強が楽しみになるよう、おうちのかたも一緒になって気分を盛り上げていきましょう!
Point③:おうちのかた向け情報誌も充実!
おうちのかたの入学準備情報誌「おやどり」の1月号では、子どもの「読解力」を伸ばすために家庭でできることを考えます。また、小学校への通学路に潜むキケンも、しっかり確認しておきましょう。
小学校入学後は「小学ポピー」でカンタン復習!
授業の予習・復習がしやすい!
ポピーの「ワーク」は、お子さまが学校で使う教科書に沿って編集されており、授業に合わせての予習・復習ができます。
「こくごワーク」は、教科書と同じ文章を掲載。授業で習った内容がしっかり理解できます。
学校のテストで良い点を狙える!
ポピーの「ワーク」「まんてんチェック」「テスト」でくりかえし学習ができるので、つまずいたところもすぐに見つけることができます。
また、ポピーの「テスト」は教科書に合ったものをお届けするので、本番のテストの備えに最適!
テストで良い点がとれると、やる気もアップします!