連想したものから分かる心理
ある言葉から連想したものには、今まで気が付かなかった自分の新たな一面が表れているかも⁉
Q.「A」という文字から連想したのは?次の4つの中から直感で選んでください。
※本記事は小学ポピー 親向け情報誌「popy f」より引用しています。
血液型
血液型の「A」を連想した人は、身体や健康を大切にしています。
身体にとって負担となる夜更かしや暴飲暴食をせず、健康的な毎日を過ごしたいと考えるタイプです。
アンサー(答え)
「答え」を示すANSWERの「A」を連想した人は、常に答えを求め、真実を優先します。
ものごとに真正面から向き合い、答えを導き出そうと努力するタイプです。
トランプ
トランプのエースの「A」を連想した人は、選択肢という手札を多く持っていたいと考えています。
また、あらゆる可能性を想定して、臨機応変に行動するタイプです。
成績
成績の評価で使われる「A」を連想した人は、物事の成果や結果が大切と考えます。
自分の夢や目標に向かって努力を惜しまず、粘り強く最後まで頑張れるタイプです。
さいごに
言葉から連想するものは、人によって違うもの。
「おいしいごはん」「楽しい場所」など、いろいろな言葉から連想するものについて話し合うと、家族の思わぬ一面や隠された気持ちが見えてくるかも⁉
おしゃべりを楽しみながら、コミュニケーションを深めましょう。
ポピーへの入会をご検討中のかたへ
【期間限定】8月号1か月入会キャンペーン実施中
ただいま8月号1か月入会キャンペーン(ポピー Kids Englishを除く)を実施中です!
抜粋版のおためし見本ではなく「実際に1か月分の教材を使って内容を確かめたい」という方にはという方には絶好のチャンス!お見逃しなく!
入会申込フォーム内の「お申し込み教材選択」で「1か月入会 〇〇〇 8月号」をお選びください。
「もじ」「かず」「ことば」を楽しく伸ばす幼児ポピー
幼児期に大切なのは、これからの学びと成長をぐんぐん伸ばすための準備です。
「幼児ポピー」は楽しくてシンプルな教材で、
2歳児~年長さんまでの各学齢ごとに、
小学校以降に学ぶことが好きになる 根っこを作ります。
※2023年度4月号から年払いを選択された場合の価格です。
幼児ポピーの"3つのできる"
「こころ・あたま・からだ」が バランスよく育つ!
ポピーは「こころ・あたま・からだ」をバランスよく育てるよう作られています。
学習の基礎である「もじ・かず・ことば」の力だけでなく、社会のルールやマナー、運動あそびなど、幼児期に取り組みたい内容が盛りだくさんです!
学校の勉強をよく知る会社が作る家庭学習教材
『月刊ポピー』は、全国の小・中学校で使用されるドリルや資料集など教科書に沿った副教材を発行している「新学社」が編集しています。
学習のプロが作る家庭学習教材なので、安心して取り組んでいただけます。
シンプルな教材で続けやすい価格!
『幼児ポピー』と他社教材との会費比較
幼児ポピーは、お子さまの成長に本当に必要な内容を充実させたシンプルな教材。
余分な付録をつけていないため続けやすい価格でお届けしています。
小学生には「小学ポピー」
「理解させるのが難しい」
「ちゃんとわかっているのかな? と不安になる
「上手な勉強の仕方がわからない」
小学生のお子様の学習に悩みはつきものですよね…
小学ポピーなら、そんなおうちの方のお悩みを解決します。
おうちの方とお子さまが無理なく、スムーズに学習でき、
勉強のやり方も自然と身についていきます。
※2023年度4月号から年払いを選択された場合の価格です。
わかりやすく、身につきやすいヒミツ
学校教材のエッセンスが詰め込まれた教材
小学ポピー教材は
「学校の授業の予習・復習がしやすい!」
「ポピーで勉強したらテストで100点が取れた!」
と好評です。
ポピーを作っている新学社は、学校で使われているドリルやワークなども作っています。
そのノウハウが小学ポピーのに活かされています。
短い時間で効率的にできる予習・復習
教科書に沿っているので、授業の進度に合わせて予習・復習ができます。
短い時間で、無理なく集中して取り組めます。
教科書のまとめや、解説がわかりやすい
学習内容のポイントを「教科書のまとめ」にして掲載しています。
これも「効率的に復習ができる」理由の一つです