【速報】幼児ポピー&小学ポピー イード・アワード2022 "W"受賞!
この度幼児ポピー・小学ポピーはイード・アワード2022 通信教育において、最優秀賞をW受賞しました!
更に!
幼児ポピーでは「継続しやすい」「会費の満足度が高い」の各部門でもNo.1評価を、
小学ポピーでは「効果がある」「継続しやすい」「会費の満足度が高い」の各部門でもNo.1評価を受けています。
今回は、イード・アワードを受賞した小学校での勉強に役立つ「小学ポピー教材」のポイントをご紹介します。
1.効果のある通信教材
学校の教科書に沿って予習・復習がしやすい
お住いの地域によって、小学校で使われている教科書は違います。
小学ポピーは、国語4種類×算数6種類=24パターンの中から、通われている小学校の教科書に合わせて教材をお届けしています。
「こくごワーク」は、教科書と同じ文章を掲載。授業で習った内容がしっかり理解できます。
学校のテストで良い点を狙える!
ポピーの「ワーク」「まんてんチェック」「テスト」でくりかえし学習ができるので、つまずいたところもすぐに見つけることができます。
また、ポピーの「テスト」は教科書に合ったものをお届けするので、本番のテストの備えに最適!
テストで良い点がとれると、やる気もアップします!
2.継続しやすい通信教材
取り組みやすい内容と量でやる気が続く
小学1年生の集中力が続くのは10分程度と言われています。
だから、ダラダラ学習をするより、重要なところを絞って短時間で学ぶことが大切です。
小学ポピー1年生でお届けしているワークは、お子さまの集中力が続く10分程度でできる内容となっています。
1年生のはじめにお届けするワークにはイラストがたくさん入っており、学び初めの1年生から「勉強って楽しい!」と感じれるよう工夫をしています。
授業が難しくなるにつれて演習問題が増えてきます。
授業で理解した内容の問題を、繰り返し家庭で学習することで知識が定着します。
3.学費の満足度が高い通信教材
余分な付録が一切なくお手頃価格!
ポピーは学びに必要なものだけをお届けしています。おもちゃのような付録は一切なく、学習内容をしっかり定着させる教材をシンプルな構成でお届けしています。
他の家庭学習教材と比べても、低価格で教材をご提供ができます。
会員さまの声
小学ポピー1年生 4月号の継続予約でプレゼント!!
選べるプレゼント+わくわく入学準備セットがもらえるのは
12月26日(月) まで!