教育評論家が教える!音読を楽しく効果的に

たくさんの人が悩んでいる「家庭学習への関わり方」

宿題によく出される「音読」。

今回は音読の効果と楽しく音読する方法について
教育評論家の親野智可等(おやのちから)先生にアドバイスを伺いました。

声に出して読むと理解が深まる

「音読」は宿題の定番ですが、なぜ定番なのでしょうか🙄?

●大人の場合

例えば…大人でも電子機器の取扱説明書などは
なかなか意味が読み取れないときがあると思います🙄💦

声に出して読んでみると意味が分かることがありますね。

耳で聞くことで、黙読のときには読み流していた言葉に意識が働いて
理解が深まることがよくあるのです。

●子どもの場合

音読することで、教科書のどこに何が書いてあるかわかるようになります

音読がスラスラできるようになると、普段の黙読も速くなります。

文章からの語彙や言い回しを体得し、
使いこなせるようになるので語彙力の向上にも役立ちます。

他にも…

脳の前頭葉が活発になって行動力が高まったり、
セロトニンという幸せホルモンが分泌されて心身が安定したりと

成績アップ以外でもいい影響が多いといわれています😊👍

苦手な子は、追い読みから

音読が苦手な子には、まず大人が文章の一部分を読んで
それを追う形で子どもに読ませます。

はじめは一度に読む部分を短くし、慣れてきたら少しずつ長くしましょう

過度に困難な場合、読み書き障害(ディスレクシア)かもしれないので
専門家に診てもらうことも考えましょう

音読の様子を録音・録画

ときどき子どもの音読を録音して聞かせてあげると、
自分の音読のよいところや直したいところが見つかります

何十回も練習したあとのものを聞いてみると、
自分が上手になったことが実感できて、もっとがんばろうという気持ちが高まります。

親子でも家庭学習がしやすい小学ポピー

小学ポピーはお子さまが実際に学校で使っている教科書に合わせた内容をお届けします!

学校の授業をそのまま家で復習できるので、効率良く学力を伸ばせます。

ワークには、小学校で実際に使う教科書のページが書かれています。

授業の内容とリンクした学習を家庭で実践することができます。

教科書と照らし合わせることで、授業の復習も予習もカンタンにできます。

学校の実際のテストにそっくりなポピーの「テスト」を
各単元ごとにご用意しているので、予行演習にピッタリ!

無料おためし見本もご用意しています。

「もっと詳しく内容が知りたい!」
そんなおうちの方のために無料のおためし見本+資料をご用意しています。

【期間限定】1か月から入会受付中

「月刊ポピー」は、5/5(木)まで4月号1か月入会キャンペーンを実施しています

抜粋版のおためし見本ではなく、実際に1か月分の教材を使って内容を確かめられるので、ポピーを始めるイメージを体感してみたい!という方には絶好のチャンスです!ぜひ、お気軽にお試しください。

  • facebook
  • twitter
  • line