初めての英語 スタートでおさえたい5つのポイント
2022年がスタートしましたが、今年から新しく始めたいことの一つに「英語」を考えているご家庭も多いのでは?
「英語を始めるなら幼少期から」
ということを耳にしたことがある人も多いと思います。
もちろん、小さいうちから英語を始めるのは◎
しかしムリヤリ英語に取り組んで嫌いになってしまっては元も子もありません。
今回は英語を楽しく学ぶ5つのコツをご紹介!
1.勉強だと意識させない
幼少期の子どもは「学び=遊び」です🚙
英語が嫌いにならないようにするには、
まず英語を勉強だと思わせないことが必要。
毎日の生活や遊びの中で楽しく英語に触れましょう!
2.親子で楽しむ
「私は英語が苦手だから...」と自信のないおうちのかたも多いです。
しかし、子ども一人で取り組んでもすぐに飽きてしまうもの。
親子で一緒に楽しむのが大切です!
おうちのかたが一緒だと、子どものやる気もアップ⤴
3.ネイティブの発音・リズムを聞く
英語と日本語は音が全然違います。
正しい発音やリズムに慣れるために、
できるだけネイティブの発音を聴きましょう👂
幼児はモノマネが得意な時期😃
聞いた音を覚える力がある幼少期に
たくさんネイティブの音を聞かせましょう!
4.実際に使ってみる
正しい音を聞いたら、次は使ってみる練習もしてみましょう😎
まずは英語のあいさつから始めるといいですね✨
生活や遊びの会話の中で、
「Good morning」などやさしい表現から始めるといいでしょう。
5.コミュニケーションを取ってほめる
お子さまが英語を頑張ったらほめてあげましょう!
「Good!」「Exellent!」など英語のほめ言葉を使うのも◎
ほめられると自信がつき、英語がさらに好きになりますよ🌟
楽しく英語を学ぶなら【ポピー Kids English】
幼児から低学年向けの『ポピー Kids English』は音声ペンを使って楽しく学習できる英語教材!
遊びながら楽しく英語に親しむことができます。
音声ペンで楽しめる「ポピペンBook」
音声ペンで遊びながら取り組める「ポピペンBook」。
この教材は迷路や間違い探しなど、
子どもが大好きな遊びをしながら
音声ペンで英語が学べるという教材です😲
知ってる話を英語で楽しめる「おはなしBook」
毎月1冊届く「おはなしBook」には、
子どもが知ってるお話ばかり!
内容を知っているから、
「こんなこと言ってるんだろうな~」
と想像しながら英語を楽しめます✨
【期間限定】1か月から入会受付中
「月刊ポピー」は、1/6(木)~3/31(木)まで4月号1か月入会キャンペーンを実施しています!
抜粋版のおためし見本ではなく、実際に1か月分の教材を使って内容を確かめられるので、ポピーを始めるイメージを体感してみたい!という方には絶好のチャンスです!ぜひ、お気軽にお試しください。
4月号のみで休会の場合、ポピペン返却でペン代(3,300円)無料!【要連絡】
お得な年間セットも販売中
12か月分(4~3月号)をまとめてご購入で、1か月ぶん(1,680円)がお得になる年間セットも販売しております。
※年間セットをお申し込みの場合は、入会お申し込みフォームのお申し込み教材選択欄「ポピー kids English」の箇所で、「年間セット」をお選びください。