帰宅してからの遊びのルール
小学生になるとこどもたちだけで遊ぶことも増えるので
あらかじめ親子間でルールを決めておくことが大切になってきます。
遊ぶときにルールについておさえておきたいポイントを3つ紹介します。
おさえておきたい3つのポイント
①遊ぶ約束をするときのルール
遊べる日や時間、安全に遊べる場所を話しておきましょう。
お子さまも約束しやすくなり、親も慌てたり心配することも少なくなりますね
子どもが仲良くなった親とは、お互いの家の場所や連絡先を共有できるいいですね!
②友だちの家で遊ぶときのルール
家に上がるときは家族にきちんとあいさつする、遊んでよい部屋以外には入らない
冷蔵庫など勝手に家のものに触らない、遊んだ後は片付けをして帰るなど
先方に迷惑をかけないようにしましょう!
食物アレルギーのある子もいるので、おやつをもっていく場合は注意が必要です。
送り迎えの必要があるかどうかも、親同士で確認しておきましょう
③友だちを家に招くときのルール
おやつのことや送迎などは親同士でも確認しておきましょう。
部屋にこもりっぱなしになることがないように様子が見える環境で遊ぶようにしましょう
まとめ
・子どもたちが決めた遊ぶ約束は、親も把握しておく
・友だちの家で遊ぶときはその家のルールを守らせる
・友だちを家に招いたら、子どもたちの様子が見える環境で遊ばせる
今どきのプレゼント事情
小学生になると、誕生日やイベントなどで、子ども同士のプレゼント交換の機会が増えます。
できる限り子どもに選ばせたいところですが、
自分だけで決めるのはまだ難しいので一緒に考えてあげましょう
1年生なら500円程度がお互い気を使わなくてすむ相場。
「文房具」は男女とも定番です。
近頃は、男の子はブランドグッズ、女の子は手作りキットが人気です✨
あおどり1月号〜3月号は入学準備特別号!
年長さん向け教材「幼児ポピー あおどり」は、
小学校につながる内容にも無理なく少しずつ取り組めるので入学準備がとってもスムーズ!
小学校の国語・算数につながる「もじ」「かず」「ことば」を遊びながら学ぶことができます。
1月号〜3月号は、入学直前ということで1年間のおさらいができる総復習号
学習面だけでなく小学校生活で欠かせないルールやマナーなどの生活面もカバーしています。
おうちの方へ入学準備情報もお届け!
おうちの方むけ入学準備冊子「おやどり」を毎月お届けします。
小学校の情報や、入学までに必要なものなど、おうちの方が知りたいことをたくさんご紹介!
小学校入学後もポピーなら取り組みやすい!
小学ポピーはお子さまが実際に学校で使っている教科書に合わせた内容をお届けします!
学校の授業をそのまま家で復習できるので、効率良く学力を伸ばせます!
学校の実際のテストにそっくりなポピーの「テスト」を各単元ごとにご用意しているので、予行演習にピッタリ!
ポピーならはじめてのテストも安心!
無料おためし見本もご用意しています。
「もっと詳しく内容が知りたい!」
そんなおうちの方のために無料のおためし見本+資料をご用意しています。
幼児ポピーのおためし見本は16ページフルカラー&シール付き!
是非実際にお子さまと取り組んでみてポピーの良さを実感してください♪
↓さらに詳しい情報はこちら↓