【先輩ママに聞きました!】 母の胸を触りながら寝るのはいつまで?

---------------------------
6歳の息子は、小さいときから、私(母)の服の中に手を入れて胸をさわりながら寝るのですが、いつまで続くのやら……。
来年小学生になるし、自然とやめてくれるのか心配です。

寝ているときも無意識でさわってきます。
「うちの子も同じです」という方はいますか?どんなふうにやめられましたか?
 
【兵庫県 モンブランさん】
---------------------------

子どもが小さいうちはまだよくても、大きくなるにつれて「いつになったら卒業してくれるのか…」と、だんだん心配になってきますよね。
子育て仲間のみなさんはどうされているのでしょうか。
みなさんのアドバイスをご紹介します!

子育て仲間のみなさんからのアドバイス

もう少し成長したら、と様子をみています

私もです(笑)。
どうしようかと悩んでいましたが、「お外ではやってはいけない」という意識はあるのか、「家でだけね~!」なんて自分で言うようになりました。
「ママと○○の秘密だよ~」と言っていると、自然とやる回数が減り、今では寝るとき、安心するためか、どうしても不安なときだけに。
もう少し成長したらやめてくれるかな?と様子をみています。
【秋田県 あこさん】

母が嫌なときは伝えて理解してもらっています

同じママさんがいらっしゃることに安心している一人です。
うちも年長男子、寝るときやソファーでテレビを見るときに、服の中に手を入れてきます。
いつまでするのかなと思うことも正直ありますが、母にくっついてくれるのもそう長くないだろうという思いもあるので、精神安定剤として求められるうちはいいかなと思っています。
外ではNG、母もさわられるのが嫌なときは、それを伝えて理解してもらっています。
子どもなりのストレスやさびしさを、スキンシップで解消して、充電しているのかなと思い、見守っています。​
【大阪府 あずきさん】

今は気がすむまでさわらせておこうと​

胸をさわるクセ、うちの子(5歳・年中)もあります。
一時期は、起きているときも暇さえあればずっとさわっていました。
「いつまで続くのだろう」とかなり不安になり、私の愛情不足なのだろうかなどと悩みました。
でも、5歳6か月になった今、少しずつですが胸をさわるしぐさが減り始めてきました!
今は我慢して、気がすむまでさわらせておこうと思っています。

【神奈川県 ちょこちよさん】

心の栄養のため、大目に見ようと考えています​

先日、住んでいる市内の保健福祉センターで行われた、4~6歳児の保護者向け講演会に参加しました。
臨床心理士の先生のお話の中で、小学生になるからといった区切りを考えすぎなくてもいいと伺ったように思います。
保育所では年長のお姉さんでも、家ではおっぱいが大好きな甘えん坊の娘。
娘の心の栄養のためには、ベタベタしてくることも大目に見ようと考えています。
【千葉県 りんごさん】

そのうち必ず卒業する日が来ます​

今は中1のお兄ちゃんが、私の腕の出っぱったほくろをさわりながら寝ていました。
小3ぐらいまで、ことあるごとにさわっていた覚えがあります。
息子さんもそのうち必ず卒業すると思います。
今だけのスキンシップと思い、もやもやせずに楽しんでください。

【兵庫県 あまだむさん】

おわりに

他に、「痛い」と言っていたら、さわらなくなったという方も。
だんだん回数は減っていくようですし、今だけのスキンシップと捉えるのが、お子さんにとってもよさそうです。

▼お子さまの困った癖の対策方法や睡眠時の疑問などをチェック!▼
お役立ち情報満載
\ポピー子育て学習情報サイト!/

「ポピー1か月体験入会」キャンペーン実施中!
​ぜひお試しください!

980円~1,100円で、1か月間たくさん楽しめ、しっかり学べ、
ポピーの特長やお子さまの反応もよくわかります。
​実際に使って、確かめた後で本入会するかをご判断いただけます。

1か月体験入会キャンペーン受付は3月31日まで!

※フォーム内で、「1か月体験入会申し込み」をご選択ください。
※通常入会もお申込みいただけます。
※今、お申込みいただければ、3月中旬ごろに教材をお届けします。
※体験入会(4月号)のみで退会される場合は、ご連絡が必要です。
※「入会プレゼント」は、1か月体験後、ご入会を本決定された際にお送りします。

入学準備には幼児ポピーがおすすめ♪

幼児期に「もじ」「かず」「ことば」など、これからの勉強の土台になる部分をしっかり伸ばせるのが幼児ポピーです。
間違い探しや迷路、見つけ遊びなど、子どもが好きな遊びを通してしっかり学習できます!

幼児期、特にやっておきたいのは、頭を使って脳のワーキングメモリを鍛えること。
ワーキングメモリは、「頭の良さ」や「感情のコントロール」に関わる能力です。


「幼児ポピー」は、脳科学者・篠原菊紀先生が指導・監修している教材です。
脳科学に基づいたドリルで子どものワーキングメモリが鍛えられます。

迷路や間違い探しなど、子どもが好きな遊びを通して脳を鍛えることができ、
「論理力」「調整力」「空間力」「直感力」などの力を伸ばしていきます。

無料おためし見本プレゼント中!

無料のおためし見本は16ページの冊子で取り組みごたえ抜群◎
全ページフルカラーでシールもついているので、お子さまが喜ぶこと間違いなし♪

ご入会も受け付けております

無料でおためししてみて、おうちのかたとお子さまが気に入ったらご入会をご検討ください。

幼児ポピーは、おもちゃのような付録やDVDなど、余分なものがなくシンプルで、毎月980円~1100円と続けやすいお値段でご提供しています◎

ドリルのような内容だけでなく、からだ遊びや読み聞かせなど、盛りだくさん!
気になった方は下記よりチェックしてみてください。↓

小学生のお子さまには小学ポピー

小学生のお子さまは、ぜひ小学ポピーの体験ワークに取り組んでみてください。
小学1・2年生は国語・算数・英語、3~6年生は国語・算数・理科・社会・英語の内容がしっかり体験できます♪

ご入会後は学校に合わせた教材をお届けします

小学ポピーのポイントは、お子さまが小学校で使う教科書に合わせて編集・お届けしていることです。

これから小学校で自主学習がますます重要視されるといわれていますが、
教科書に合わせて学べるポピーなら自主学習も取り組みやすいこと間違いなし!

▼小学ポピーなら入学後も、教科書に合わせた1回10分の復習で効率よく学べ、学習習慣が身につきます!

お気軽にお申し込みください!

★子育てにホッと一息できる投稿を不定期で更新中★

  • facebook
  • twitter
  • line