もうすぐ入学!園での生活と何が変わる?

気が付けば、もうあと数ヶ月で新しい季節
今年小学校に入学されるご家庭は、
お子さまもおうちの方もワクワク・ドキドキ!
​​「園での生活と何が変わるの?」「入学準備は何をすればいいの?」と、小学校での勉強や生活のことが気になり始める時期ですね。

今回は、幼稚園や保育園での学びのスタイルが、小学校ではどう変わってくるのかをご紹介いたします☝

年中以下のお子さんをお持ちのおうちの方にも役立つ情報てんこ盛りですよ♪

園での生活と何が変わるの?

1.時間割に沿った45分授業

小学校では各教科の時間割が決められていて、通常は45分の授業が行われます。

個性や園の方針に沿って自由に活動していた園での学びと違い、決められた時間枠に沿って、一斉に学習が行われます。
最近では話し合いや発表の場として、グループ活動をする機会も増えてきました。
時計を見て時間割に合わせて行動することや、45分間しっかりと授業を聞く集中力が求められます。

2.ほとんどの授業で教科書を使う

新学習指導要領の導入により、2020年度から学校での「学び」が変わりました。

しかし、教科書を使った授業が基本となっていることは、昔とそう変わりません。
入学前から「問題を読んで解く」という流れに慣れていると、教科書を使った初めての授業もスムーズに頭に入ってきます。

3.1年生から宿題が出る

宿題が毎日出る学校は多いようです。
小学1年生の宿題にかかる時間は、およそ15~20分くらい。
内容は国語の音読、算数プリント、計算・漢字ドリルなどです。

宿題以外の家庭学習の時間の目安は「学年×10分」といわれています。
1年生なら「宿題+10分」を家での勉強の目標にしましょう。

「幼児ポピーあおどり」で入学準備もバッチリ!

「幼児ポピーあおどり」では、小学校での勉強に向け、国語や算数の基礎となる「もじ・かず・ことば」の力を伸ばせ、交通ルールや、小学校生活を送るうえで守っておきたいマナーなどもしっかり学べます。
1月号〜3月号は入学準備の特別号として、小学校での勉強を特に意識した内容に取り組めます♪

取り組むドリルは「こくご」「さんすう」の土台になる内容。
入学前に運筆練習などのひらがなの練習や、時計の読み方、1~10までの数の基礎が学べ、入学後も上手なスタートダッシュが切れます

「小学校ってどんなところ?」と小学校への興味が高まる内容もお届け!
今から学校生活について知っておけば安心ですね✨

園ではあまりなかった「問題を読む」「問題を解く」という学習スタイルも、ポピーに取り組んで慣れておくことで、入学後もつまずきにくくなりますね♪
また、家庭学習の習慣がつくことで、はじめての45分授業でも集中して受けられるようになりますよ◎

幼児ポピー あおどり
毎月 1,100
円(税込)

締切迫る
1月号からのお申し込みは2/9まで!

小学校入学後も「小学ポピー1年生」でバッチリ!

月刊ポピーは、小学校入学後も、紙でしっかり学べる家庭学習教材で、学年に合わせてお子さまの学びを総合的にサポートします!

教科書に合わせて学べるから学校の勉強がよくわかる!
1日10分程度で取り組めるから、やる気いっぱいの1年生から学びの習慣が身に付きます。

1年生から毎月英語に取り組める

1年生から英語を楽しく学べる教材をお届けします。
「色」や「形な」ど身近なものの英語に触れられます。
スマホやパソコンで英語のリスニングにも取り組めます。

今だけ!4月号を1か月から入会受付中!

今なら最短1か月からの入会を受け付けております!
「やってみたいけど続くかわからない…」
「ちょっとやってみてから考えたい…」

そんなあなたにピッタリ!
1か月の有料体験で、納得してから継続していただけます♪

  • facebook
  • twitter
  • line