ポピっこ*絵本作家インタビュー 過去の動画
ポピっこ*絵本作家インタビュー
ポピー編集部が人気の絵本作家さんにインタビュー!
「絵本作家ってどんな人?」「あの人気シリーズはどうやって生まれたの?」etc….
ここでしか聞けないお話がたくさん!
子どもたち&保護者のみなさんが、もっともっと絵本を好きになり、絵本との触れ合いを楽しめますように。
第3回 なかや みわ さん
前編:「どんぐりむら」の世界を楽しみながら、
“働くことの喜び”も少し伝わるといいな――。
後編:描きたいのは、子どもたちが楽しめる本。
これからも“子どもの目線”を大切にして。
なかや みわさん プロフィール
自然豊かな地で絵をかくことが大好きな子ども時代を過ごし、 女子美術短期大学造形科へ進学。卒業後は企業のキャラクターデザイナーを経て、絵本作家に。著書に「そらまめくん」シリーズ(福音館書店・小学館)、「くれよんのくろくん」シリーズ(童心社)、「こぐまのくうぴい」シリーズ(ミキハウス)、「やさいのがっこう」シリーズ(白泉社)など多数。中でも、愛らしいキャラクターのどんぐりたちがたくさん登場する「どんぐりむら」シリーズ(Gakken)は大人気作。日々を丁寧に過ごすどんぐりの家族や子どもたちの様子が、ひと粒ひと粒いきいきと、優しいまなざしをもって描かれています。
第2回 きむら ゆういち さん
前編:大人にも子供にも同様に美味(おい)しい、
そんな絵本をかきたいと思っています。
後編:自分以外の誰かの気持ちになる―――、
絵本を読むことは素晴らしい経験です。
きむら ゆういちさん プロフィール
造形教室の指導、テレビ幼児番組のアイデアブレーンなどを経て、絵本・童話作家に。著作は国内外で合わせて1000点を超え、数々のロングセラーが世界の子どもたちに親しまれています。また、戯曲やコミック原作、小説などにも制作の場を広げるなど、驚くほどのバイタリティの持ち主。代表作は、講談社出版文化賞絵本大賞・産経児童出版文化賞JR賞を受賞した『あらしのよるに』シリーズ(講談社)、『あかちゃんのあそびえほん』シリーズ(偕成社)などです。1994年に出版された『あらしのよるに』は、大好評を経て2005年の第7作で完結しましたが、特別編や番外編などの派生作も含め、子どもから大人まで幅広く愛され続ける傑作です。
第1回 うえだ しげこ さん
想像の世界が、読後さらに広がっていく。
そんな「見えない世界」の“種”を描きたい。
うえだ しげこ さん
東京生まれ。イラストレーター兼グラフィックデザイナーを経て、絵本作家の道へ。 初著『にん・にん・じんのにんじんじゃ』シリーズ(大日本図書)から、お笑い好きらしい楽しいだじゃれやリズミカルな “うえだ節”がたっぷりです。 今作が3作目となる『れいぞうこのおくのおく』シリーズ(教育画劇)は、冷蔵庫まわりのファンタジックな世界観を描いた大人気シリーズ! 他著に『ぱぱぱぱ ぱんつ』シリーズ(大日本図書)、『とけいの3を とりもどせ』シリーズ、『ウイルスにマケマ戦隊ゲンキーズ』(フレーベル館)、『おかたづけ めっちゃ すっきり きもちいい』(パイ インターナショナル)などがあります。