学習相談サービス
学習相談サービス
「学習相談サービス」では、ポピー教材の解き方や教え方についてのご質問に専門の先生が丁寧にお答えしています。
お子さまがポピーをして「てびきを読んだけれど、わからないところがある」時、おうちの方がお子さまとポピーに取り組み、「上手に理解させられない」時、そんな時は「学習相談サービス」をご利用ください!考え方、教え方を専門の先生が詳しくお答えしています。
「ポピーをやっていてわからないところ」について、いつでも相談できるので安心です!
すぐに丁寧にお答えしているのでつまずきが早めに解消できます!
学習相談サービスのご利用方法
- お申し込みは「デジ・サポ」よりお願いいたします。
「デジ・サポ」へのログインはこちら
※「デジ・サポ」の登録方法は、毎月お届けの教材に同梱されている「デジ・サポご登録方法のご案内」をご確認ください。 - ご相談には、メールで回答させていただきます。
- ご相談には、専門の相談員がお答えし、秘密は厳守します。
- 文部科学省が定める学習指導要領の範囲内で、ポピー教材の内容のご相談に限らせていただきます。ポピー以外の教材や学校の課題などについてはお答えできません。
- 原則、受付日を入れて3日ほどでお答えしますが、ご相談が集中すればもう少しお時間をいただくことがあります。また、8月中旬の夏休みや年末年始はサービスをお休みさせていただきます。
- 多くのポピー会員さまにサービスをご利用いただきたいので、1か月に複数回ご相談いただいた場合は、ご相談を制限させていただく場合があります。
※「小学ポピー」「中学ポピー」会員さま対象のサービスです。
ポピー教材の内容についてのご相談に限ります。
今までに多かった質問とそのご回答を、学年別に紹介しています。ご相談内容と同じもの・似たものがないか、まずご確認ください。